2025-03-31 3月22日 彼岸棚経3日目。 彼岸棚経3日目、本日は横浜の檀家様です。一人暮らしをされる80代の女性がおられます。相撲が大好きで、頻繁に観戦に行った思い出をいつも活き活きと語られます。これまで1番好きだった力士は栃東とのこと。 昔はバイクにも乗られたそうで、木製模型も飾られています。 お住まいのすぐそこにスーパーがあるのですが、「品揃えがイマイチなのよ。」と、少し離れたスーパーにバスで買い物に出かけられるそうです。この方の溢れるバイタリティーは、これまでの前向きな生き方に裏付けられているのだろうと感じました。これからもお元気でお過ごし頂けるよう、お祈り申し上げます。 合掌 #曹洞宗 #洞泉寺 #新潟県 #十日町市 #室野 #彼岸 #棚経 #追善供養 #供養 #ハーレー #バイク #相撲 筆者紹介:大円良和(だいえんりょうわ) 新潟県十日町市 曹洞宗 鶏足山 洞泉寺の副住職。”大円”は僧名。同時に臨床心理士、公認心理師の業務にも携わる。 心理学を専攻した僧侶として、ご遺族のグリーフケアに少しでも出来ることはないかと考える。開かれた禅寺を目指す。 当ブログと同時に洞泉寺ホームページを運営。精進料理レシピ紹介、SNS投稿、遊びを通じた仏教文化への触れ合い体験の提案などに取り組む。 洞泉寺ホームページ↓